6月のお誕生会🎂&粘土遊び
今回のお誕生会では《おおきなかぶ》のエプロンシアターを見ました。「エプロンを取り換えるね。」と普段のエプロンからエプロンシアターのエプロンに着替え始めると子ども達は(何で?)という表情で集まってくれました。
真剣な表情で見てくれていました。
カブがなかなか抜けないね(>_<) 次は誰に手伝ってもらおうかな。子どもたちも「うんとこしょ、どっこいしょ!」と応援してくれました💪
まだまだ抜けませんね。りく君とゆいなちゃんもお手伝いに来てくれました。みんなで一緒に頑張ろう!
やっと抜けました。アレっホントに食べてる?
6月8日生まれ・おおむろ りく君✨
大きいお友達の遊びに興味津々。雲梯にも挑戦できるようになりました。花壇のイチゴの成長も「まだ?」と楽しみにしています。虫を探しに山に行くと、降りる時に慎重な保育者に「ゆっくりなら大丈夫だよ。」と優しい声を掛けてくれとても嬉しいです。給食もモリモリ食べてくれる、りく君。たくさん食べて、たくさん遊んで大きくなってね!
大きいお友達の遊びに興味津々。雲梯にも挑戦できるようになりました。花壇のイチゴの成長も「まだ?」と楽しみにしています。虫を探しに山に行くと、降りる時に慎重な保育者に「ゆっくりなら大丈夫だよ。」と優しい声を掛けてくれとても嬉しいです。給食もモリモリ食べてくれる、りく君。たくさん食べて、たくさん遊んで大きくなってね!
お誕生日おめでとう✨
ある雨の日。粘土遊びをしました。型抜きを出すと「ハートが良い!」「青が良い!」と思い思いに選んでいました。
真新しい粘土をもらった りく君。まだ四角のままなので「硬い・・・」。頑張って切っています。
ちぎった粘土を貼り合わせて絵のようになってきましたね。ゆうま君は楽しかったようで翌日も「粘土やりたい!」と取り組んでいました。
ちぎって貼って・・・と細かい作業に集中しています💪
「ここにはめてみよう。」何ができるかな?
ゆいなちゃんも「硬い・・・」。ヘラを持ち替えながら頑張ります。
ヘラを刺してかっこよくなってきたね! この日はお休みのお友達が多かったので、みんなでまたやろうね(^^♪