空組さんと森林公園にお散歩に行きました☆

今回は空組さんと一緒に森林公園へお散歩に行った時の様子をお届けしたいと思います!
筑波山登山に向けて、森林公園内をたくさん歩いた子どもたち☺

リニューアルした森林公園には楽しいスポットがたくさんありました🔍
水筒を持って出発!
道路は危ないから右、左よく見てから進むよ☺
森林公園内を探索していきます!
ヒノキの木を発見しました🌳
なにやらいい匂いがするとのことです!
匂いを嗅いでみよう!くんくんくん…
なんだか落ち着く香りだね☺
長い長い一本橋に到着しました!
みんなで渡ってみるよ~!
歩くとゆらゆら動く橋がちょっぴり怖かったけど、恐れることなく渡る太陽組さんでした!
よいしょ、よいしょ…
あともうちょっとで渡れるぞ!
橋を渡った後は、おもしろそうな遊び場を発見🔍
竹を揺らすと音が鳴ります♪
ここまでたくさん歩いてきたのでいったん一休み!
カメラを向けるとピースをしてくれました✌
しばらくまた歩くと公園に着きました!
ターザンを見つけるとダッシュで走る子どもたち☺
桜をバックにぱしゃり☆
砂場ではお団子を作って遊ぶ姿がありました!
たくさん作ったね☺
たくさん歩いたって子どもたちの体力は無限大!
元気に体を動かして公園内でも遊びます☺
ともやくんとたつきくんはなにやら野球をして遊んでいるようでした☺
泥団子をボールに見立てて、ともやくん投げます⚾
それをバットに見立てた木の枝で打ち返そうとするたつきくんです!
桜がとても綺麗だったので集合写真を撮りました📸☆
空組さんともぱしゃり!
まだ少し距離感のある2クラスですが、筑波山登山などこれから一緒に行動することが増えていくので少しずつ距離が縮まっていけばいいなと思います☺
帰り道では、「空組さんと手を繋ぎたい!」と自分から積極的に関わろうとするはおちゃんの姿がありました!
別の公園に移動して少し遊びました!
アスレチックで体をいっぱい動かします!
活発な太陽組さんですね👏
ネットのトランポリンでも遊んでみました!
ぽよん、ぽよんと体が浮いて楽しいな~♪
公園内にはジェンガもありました!
集中して積み上げてみます✨
ともやくんは空組のはるとくんと一緒に輪投げを楽しんでいました!
はるとくんが輪っかを引っかけることができると「そうそう!うまいうまい…」と声をかける姿がありました☺
距離感はまだありつつも、空組さんの存在がちょっぴり気になる太陽組さん。

そんな中で、なぎちゃんのほっこりするエピソードがありました💡

ターザンで遊んでいる際に、空組さんのお友達がターザンにぶら下がるのを怖がっていると「大丈夫?押さえててあげるよ」と空組さんのお友達気にかけていました😢💕
「ここに目印をかけばどこで止まればいいのか分かるよね!」と、目印となる位置を絵でわかりやすくかいてくれました✨
ネットのトランポリンも登れず困っている空組さんのお友達がいることに気が付くと、登りやすいようにネットを押さえて「大丈夫?なぎちゃんの手つかんでいいよ」と優しく声をかけてくれていました。

なぎちゃんの優しい行動にほっこりしつつ、自分よりも小さなお友達を気遣う心が育っているのだと感心してしまいました👍✨

空組さんや海組さんと縦割り保育の時間や行事を通して、もっと仲良くなっていけますように☆彡