新年度スタート!

新年度に入ってから1週間が経ちましたね!
子どもたちは新しい環境にワクワクしながら毎日を過ごしています☺

今回はそんな子どもたちの日々の遊びの様子をお届けしたいと思います♪

太陽組のお部屋には、太陽組のお友達だけが使えるおもちゃがあります。
みんなはそのおもちゃで遊べるのが嬉しいようで、毎日お部屋に入っては新しいおもちゃでじっくりとよく遊んでいます!
お部屋ではオセロが大ブーム!
ほとんどの子がルールをよく理解していてびっくり!
お家で遊んだことがある子もいるのでしょうか?☺
みんなオセロが強いので、担任が負けるときももちろんあります(笑)
これからもたくさんの対戦をしていきたいと思います!
太陽組になってから念願のラキューも解禁です!
去年の太陽組さんがラキューで遊んでいたのをよく見ていたのか、とっても上手にラキューを組み立てることができています!
「去年の太陽組の○○くんみたいに何で上手にできないんだろう…」と試行錯誤する姿も見られます。
それでもラキューの本を見ながら熱心にラキューを組み立てていく子どもたち!
みんながこの先どんな作品を組み立てていくのかとっても楽しみ♪
色塗りブームもきています!
自分で好きな色塗りの紙を選ぶと、集中してカラフルに彩っていきます。
ひとつひとつ丁寧に色塗りをしている子どもたち!
みんなの塗った作品を見るのが毎日楽しみです☺
大きなパズルにも挑戦!
これがけっこう当てはめていくのが大変なのです…
誰かがパズルがなかなか当てはめられず困っていると「手伝ってあげるよ!」と率先して、お友達を助けようとする姿が見られます☆
戸外では、砂場で大きなお山をつくってそこに穴を開けてトンネルをつくるのがブームになっています!
お山のまわりに、水をためて川もつくっていた子どもたち!
川の中に土をかためて通路もつくり、落ちないように列になって歩く姿がありました。

砂遊びひとつでも子どもたちの発想が合わさると、とっても楽しい遊びに発展していくのですね☺
砂遊びに夢中かと思いきや、おもちゃの棚の横にナメクジを発見!
「わあ~ナメクジだ…」とじっと観察をしていました🔍
春といえば入園式がありました🌸

ゆづきくんは弟のゆうあくんがあすなろ保育園にやってきて、とっても嬉しそうです♡
ゆうあくんにされるがままのゆづきくん…
そんなゆづきくんを見て、みんなも集まってきます!
可愛いゆうあくんにみんなもメロメロの様子♡(笑)
ゆづきくんも嬉しそうです!
最近は、とにかく弟が気になって仕方がないゆづきお兄ちゃんです😂(笑)
太陽組のみんなで飼育しているザリガニが、脱皮をしました!
子どもたちにまだ脱皮を理解するのは難しく、脱皮した殻を見て「ザリガニ死んじゃったの?」と尋ねてくる子がいました💦

「だっぴ」と話すのも難しいようで「らっぴ?」「はっぴ?」と発音にみんな苦戦中です!
そんな姿が可愛い太陽組さんでした♡